女優 ロック フランス 関節 ユニーク セット クッション コンサート オリジナル ロンドン" />
SSブログ

インストルメンタル全米No.1 その2 [音楽]


インスト(歌なし、演奏のみ)曲全米No.1の「その2」です。

前回その1の曲は、まさしく「オールディーズ」であると共に、
何か癒し効果があるなと思いました。

時代がノンビリしていたのか、ロック時代前で、
音楽の境界が今と違っていたためか・・・。

今回の1962-1968年の曲はどうでしょうか?





1曲目は、ミスター・アッカー・ビルク
白い渚のブルース」(1962)です。

彼は、1929年英国サマーセット州生まれの
クラリネット奏者、作曲家です。

少年時代にそり遊びで指の第一関節を失いましたが、
逆になくした指の柔らかな肉のクッションを使って、
ユニークなクラリネット・トーンを生み出したそうです。




2曲目は、デイヴィッド・ローズ・オーケストラの「悲しきストリッパー」(1962)です。

彼は、1910年英国ロンドン生まれで、あの女優/歌手の
ジュディ・ガーランドの元夫だそうです。

本当のストリッパーの映像もあったのですが、
こちらのレコードレーベル映像にしておきました。




3曲目は、ザ・トルネードースの「テルスター」(1962)です。

ベンチャーズと同時代の英国インスト・バンドですが、
オルガン(クラビオリン)の比重が大きく珍しいです。

1962年テルスター衛星打ち上げを記念して、
プロデューサーのジョー・ミークが作曲したそうです。

「スペースロックの先駆け」とウィキペディアにありました。




4曲目は、ポール・モーリア・オーケストラの「恋はみずいろ」(1968)です。

6年ぶりのインスト全米No.1となりました。

私も昔から好きな曲で、小さい頃家には
森山良子盤がありました。

1967年フランスのピエール・クール作詞、アンドレ・ポップ 作曲で、
オリジナルはヴィッキー・レアンドロスの歌唱らしいです。




5曲目は、ヒュー・マセケラ
グレイジング・イン・ザ・グラス」(1968)です。

彼は、1939年南アフリカ共和国生まれの
トランペット奏者、作曲家です。

ポール・サイモンが南アフリカでコンサートをした時に、
確か共演していました。

スティービー・ワンダーも、達者なハーモニカで
同年カバーしています。






スポンサーリンク






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。